2013年02月04日

ダイエットにおいて基礎代謝を上げるべき理由とは?

効率良く痩せるには、
新陳代謝(または基礎代謝)を上げる必要がでてきます。

一般に新陳代謝の高い人のほうが痩せやすいと言われているからです。

実際、私の場合は基礎代謝が1600Kcal以上あるので、
一般的な成人男性と比較して痩せやすい体質だといえます。

一般的な成人男性だと、
1400~1500Kcalぐらいが平均だったと思います。

1500Kcal後半であれば、高いほうでしょう。

実は私はずっと基礎代謝がいいわけではありませんでした。

今よりも10kg以上太っていた過去があるぐらいですからね。

では、どうやって基礎代謝を上げることに成功したか、ですよね。

答えはとてもシンプルなもので、運動をするようになったのです。

ここでは、運動の種類がけっこう大事になってくるんです。

運動というと一般にジョギングなどの有酸素運動を想像しますが、
実は無酸素運動のほうがダイエットにおいては重要になるのです。

理由から簡単に説明しておくと、
脂肪を燃焼させてくれるのが「筋肉」だからです。

筋肉をつけることで代謝が上がり、
痩せやすい体質になれるというわけです。

事実、私は2年ほど前から筋トレを始めて、
1400Kcal後半だった基礎代謝が1600Kcal以上になったわけですからね。

もちろん、有酸素運動も行なっているのですが、
それ以上に無酸素運動を取り入れているのでこの結果になったと思うんです。

筋トレ経験のない方は、
まずは低負荷高回数の筋トレをはじめてみるといいと思います。



Posted by ぬこ at 17:32