スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by LOGPORT運営事務局 at

2014年06月24日

最近人気の酵素ダイエット本当に効果あるの?

去年ぐらいからすごく話題になっているダイエットが、
「酵素ダイエット」なのですが、知っていますか??

聞いたことはあるんだけどどういうダイエットなのか知らない、
という方は実は結構多いのではないでしょうか。。

そもそも、酵素というのは野菜や果物に多く含まれるもので、
私たちが日々何気なく摂取できている栄養素なんです。

でも、生の野菜や果物に多く含まれるものなので、
サラダを食べない人だったりすると酵素は不足しがちです。

酵素は代謝を促したり、排便を助ける働きがありますので、
痩せやすい体を作るのに欠かせない栄養素となっています。

それでも野菜や果物は高いので、
今取って代わっているのが酵素ドリンクなんですよね。

酵素ドリンクだと1本で数十種類の野菜成分を摂れるので、
たとえ野菜嫌いであっても手軽に酵素ができます。

酵素ドリンクを使ってダイエットをする場合、
夕食に置き換えたりすると短期間で効率よく痩せられます。

ダイエット終了後の食事の始め方もすごく大事なので、
最初はおかゆなど軽いものから食べ始めるようにしましょう。  

Posted by ぬこ at 17:21

2013年05月01日

食べても太らない人の仕組みとは

「代謝がいいと痩せやすい」ということがよく言われています。

でも、いまいち理解していない人が多いんですよね。

理解されていない方に多いのが、代謝は生まれつききまっている、
と勘違いされていることなんですよね。

実は代謝は今からでも高めることができるんです。

私は4年ぐらい前まで1500Kcalしかありませんでしたが、
先日測ってみたところ、1700Kcalもありましたからね。

4年で200Kcalも基礎代謝があがるって相当だと思うんです。

自分でもビックリしているぐらいですからね。

では、なぜ代謝が高いとダイエットに成功しやすいのでしょう?

例えば、同じ身長・体重・年齢の女性が2人いたとしましょう。

違いといえば、A子さんは基礎代謝が1200Kcalであるのに対し、
B子さんは基礎代謝が1300Kcalであること、だとします。

基礎代謝とは1日の間に何もしなくても消費してくれるカロリーのことで、
この場合、B子さんのほうが高いわけですから、同じ食事をしていた場合、
B子さんのほうが痩せやすいということは明確です。

ただ、体重をキープするだけであれば、カロリー範囲内でおさめればいいわけで、
この場合、B子さんのほうが100Kcal多く食事をできることになるんですね。

たくさん食べても太らない、こういう人は実は代謝が高いというわけです。

原因が代謝ではなく、便秘であることも・・↓
べっぴん黒豆ごぼう茶でダイエットに挑戦した女性の結果報告レビューブログ
  

Posted by ぬこ at 08:52

2013年04月16日

ダイエットサプリは目的に合わせて飲むことが大事

ダイエットに失敗しやすい人に共通している点としては、
「激しい運動をしないといけない」そう思い込んでいること。

実をいうと、激しい運動ばかりが、
ダイエットに効果的というわけではないのです。

少しの運動でもしっかりと汗をかくことができれば、
体重なんてけっこうカンタンに減らすことができます。

要はコツをつかんでしまえばいいわけですよね。

実際、私は週に1回しかジョギングをしていませんが、
ずっと同じ体重をキープできています。

その週1回のジョギングがものすごくきつい内容、
というわけではないのです。

1回あたり45分ほどのジョギングとなるので、
3~4kmほどしか走っていません。

これでも体重をしっかりとコントロールできるのは、
やっぱり、サプリメントの役割がかなり大きいと思っています。

運動をされる方だとアミノ酸がいいですよね。

アミノ酸には脂肪の燃焼に働きかける効果がありますから。

普段あまり運動をされない方にもおすすめのサプリはあります。

例えば、トウガラシエキスやショウガエキスが配合されたサプリは、
体の内側から熱感を高められるので、新陳代謝向上に効果的だったりします。

食生活が乱れがちという方は、サラシアやギムネマ、
といった糖分に働きかけるサプリを選ぶといいでしょう。  

Posted by ぬこ at 17:01

2013年04月01日

ダイエット中でもプロテインを飲めって言われた

「プロテインって飲んだほうがイイの?」
ってお声をよくもらいます。

プロテインは筋トレをしている人が飲むもの、
そういう考え方をしている方が多いようですね。

実はこれって大きな間違いなんです。

私は筋トレをしているので今プロテインを飲んでいますが、
実はダイエット中の方でも飲んでもらいたいものなんです。

その理由を解き明かしてみようと思います。

まず、一番勘違いしやすいのは、
飲むだけで筋肉がつくと思ってしまうことですね。

プロテインは和訳するとタンパク質、
つまり、ただの栄養素でしかないのです。

少しの運動で筋肉がつくのはステロイドで、
プロテインというのはただ補助的に摂るものでしかないのです。

プロテインの考え方としては、
脂肪分のないお肉だと思っていただくといいと思います。

タンパク質は筋肉をキープするのに効果的なので、
ダイエット中は一番といってもいいぐらい欠かせない栄養素です。

筋肉は脂肪を燃焼させるものなので、
絶対にキープしていかなければなりません。

ダイエット中はお肉を控えたりするので、
タンパク質が不足しやすいわけです。

お肉には脂身があり、これがダイエットの邪魔をするので、
お肉は控えることが多くなるため、
やはり、プロテインはとても効果的なものになってきます。

ただ、国内では高いので、
買うとしたら海外から輸入したほうがいいですよ~  

Posted by ぬこ at 17:01

2013年03月17日

ダイエットはモチベーションが大事。これ常識。

私はもう4年近く筋トレをしていますが、
友人なんかに話を聞くと「続けられない人」が多いのがわかります。

ダイエットというのは継続性が何よりも重要なので、
続かない人は共通でダイエットに失敗しやすいです。

そこで大事になってくるのが「モチベーション」なんですよね。

私は何のために鍛えているのかというと、
Tシャツ1枚に格好良く見える体型になりたいと思ったからです。

これに思い始めたのがアメリカに旅行に行った時でした。

まぁ、私たち日本人というのは全体的に体が細く、
多少鍛えていた私でも向こうに行けばガリガリの部類でした。

鍛えている人はTシャツ1枚で本当に格好良かったので、
それが私の脳裏に今でもずっと残っているのです。

なので、夏場に向けて鍛える、というのが
私の今の大きなモチベーションとなっているわけです。

夏って海に行ったり、何かと露出の機会が多くなるので、
こういうモチベーションの高め方って比較的おすすめなんです。

実際、ジムとかは夏前に人が増えて、
夏が終わると急に人が少なくなったりするんですよね(笑)

もしジムに通うのであれば、一度入会したらやめないことが大事です。

私はジムに2年ほど通って、
通うのが面倒になったので10万円かけて自宅にジムスペースをつくりました。

10万円をかけたので筋トレをやらなければならなくなる、
このように自分を追い込んだわけです。  

Posted by ぬこ at 11:09

2013年03月02日

筋トレは毎日やる必要はありません

「筋トレって毎日する必要があるんですか?」
という質問をよくもらいます。

確かに、筋トレって毎日したほうが、
筋肉がしっかりとついてくれそうなイメージがあります。

でも、結論から先に言ってしまうと、
筋トレは毎日しても全く意味がないんです。

その理由とは?

筋トレをすると普通、筋肉痛がきますよね?

筋肉というのは筋肉痛を経て、
筋肉が回復に向かうときに増強(筋肉がつく)されるんです。

つまり、回復期間(休養日)がどうしても必要になるわけです。

毎日筋トレをするということは回復期間がなくなるわけですから、
筋肉が効率よくついてくれず、体もずっと疲れたままで辛いです。

これを知らないで、
筋トレは毎日やることが大切だと思い込んでいるから、
結局、続かずに失敗してしまうんですよね。

理想なのは筋トレをしたら2~3日しっかりと休養することです。

1週間に2~3回だけ筋トレすればいい、
そう考えると気持ち的にもけっこうラクに続けられますよ。

もっと効率よくダイエットをしたいと考えているなら、
筋トレの休養日に有酸素運動(ジョギング)を取り入れてみてください。

私の場合、月曜日と木曜日にジョギング、
水曜日と金曜日、日曜日に筋トレをしているようにしています。

このようにすれば、相対的に運動量もアップするので、
体重も落としやすくなりますよ。

実際、私なんかの場合、1週間もあれば2kgは簡単に落とせますからね。  

Posted by ぬこ at 10:22

2013年02月17日

基礎代謝をあげる筋トレとは?

では、どういった筋トレをしていけばいいのでしょうか?

前回のエントリーの最後のほうでも言いましたが、
「低負荷高回数」の筋トレがおすすめとなります。

では、具体的な例をみてみましょう。

例えば、ダンベルでアームカールをするとします。

ダンベルって重いほうが効果的と思われがちですが、
重い重量を扱うと筋肉が肥大化してしまいます。

これがボディビルダーとかの筋トレ法になります。

基礎代謝を上げる筋トレ法の場合、
女性であれば、2~3kgほどのダンベルを持ち、
12~15回を目安に1セットとします。

これを3セットほど行うと効果的です。

ただし、ずっとこのままではダメです。
次第に慣れてくるので徐々に回数をアップさせましょう。

2kgで15回3セットに慣れてきたら、
次は2kg18回3セットという感じに回数をあげてみましょう。

これに慣れたら3kgのダンベルに変更して、
12回1セットを3セット行うようにしていくといいでしょう。

はじめから重い重量を扱わないほうがいいです。

体力的に厳しいのはもちろんですが、
筋肉痛が強くなってしまうからです。

目安としては週に3回は行いたいところですね。

筋肉痛を感じたら次の日はお休みにして、
筋肉痛がなくなったら再開という形が理想です。  

Posted by ぬこ at 10:45

2013年02月04日

ダイエットにおいて基礎代謝を上げるべき理由とは?

効率良く痩せるには、
新陳代謝(または基礎代謝)を上げる必要がでてきます。

一般に新陳代謝の高い人のほうが痩せやすいと言われているからです。

実際、私の場合は基礎代謝が1600Kcal以上あるので、
一般的な成人男性と比較して痩せやすい体質だといえます。

一般的な成人男性だと、
1400~1500Kcalぐらいが平均だったと思います。

1500Kcal後半であれば、高いほうでしょう。

実は私はずっと基礎代謝がいいわけではありませんでした。

今よりも10kg以上太っていた過去があるぐらいですからね。

では、どうやって基礎代謝を上げることに成功したか、ですよね。

答えはとてもシンプルなもので、運動をするようになったのです。

ここでは、運動の種類がけっこう大事になってくるんです。

運動というと一般にジョギングなどの有酸素運動を想像しますが、
実は無酸素運動のほうがダイエットにおいては重要になるのです。

理由から簡単に説明しておくと、
脂肪を燃焼させてくれるのが「筋肉」だからです。

筋肉をつけることで代謝が上がり、
痩せやすい体質になれるというわけです。

事実、私は2年ほど前から筋トレを始めて、
1400Kcal後半だった基礎代謝が1600Kcal以上になったわけですからね。

もちろん、有酸素運動も行なっているのですが、
それ以上に無酸素運動を取り入れているのでこの結果になったと思うんです。

筋トレ経験のない方は、
まずは低負荷高回数の筋トレをはじめてみるといいと思います。  

Posted by ぬこ at 17:32

2013年01月21日

痩せられないのはあなたの責任だ

痩せたいけど痩せられない、
という人が男女通じて最近多くなっています。

それは一体なぜなんでしょうか?

ダイエットに失敗した経験のある方は、
原因を一度でもちゃんと考えてみたことがあるでしょうか?

おそらくですが、
ちゃんと考えたことのある方は少数だと思います。

ダイエットも成功するには、
勉強と一緒でちゃんと論理付けていく必要があります。

そういうことが必要ないと思われている方が多いので、
こんなにダイエットに失敗してしまう人が多いわけです。

例えば、痩せる仕組みというのをちょっと考えてみましょう。

人には基礎代謝と言って、
何もしなくても消費してくれるカロリーがあります。

成人男性だと1300~1500Kcal、
成人女性では1100~1300Kcalが一般的だと言われています。

ここに個人差があるのが特徴的なんです。

基本的には基礎代謝の高い人ほど痩せやすいといえます。

勘のいい方はすでに気づかれているでしょうか、
基礎代謝が高いだけ食べる量が増えても太りにくいわけです。

そして、重要なのは基礎代謝を超えないような食生活を送っていれば、
太る心配なんて全然なくなってくれることなんです。

ダイエットに失敗される方は総じて、
自分の基礎代謝よりも食べる量のカロリーがゆうに超えてしまっています。

超えるのは普通ではあるのですが、
許容範囲内であれば普段の活動がセーブしてくれます。

こういうことがわかると、
食べ過ぎる人ほど太るのが当たり前だということもわかると思います。

基礎代謝に加えて、通勤時のカロリーなど人間には色々なカロリーがあるので、
基礎代謝に+αのカロリー消費が人間にはあると覚えておきましょう。

ダイエットって実はちょっと数学的なところがあるので、
理数系の方のほうが痩せやすいのかもしれません。

冗談ですけどね。。  

Posted by ぬこ at 17:33